- ※1
- ※2猫・補償割合50%・月払い・0歳から2歳の場合
- ※3あいおいニッセイ同和損保2023年度「保険のご契約に関するアンケート結果」より、 あいおいニッセイ同和損保に対する満足度にて「満足」「どちらかといえば満足」を集計(契約時アンケート・回答数444,863件)

わんデイズ・にゃんデイズは、
「うちの子に一生涯健康でいてほしい」という
飼い主さまの願いを叶えるために誕生した、
価格と補償を両立するペット保険です。
※わんデイズ・にゃんデイズの正式名称は
「ペット医療費用保険」です。
会員登録なし
5秒でお見積り
ペットの種類はどちらですか?
4つのおすすめ
ポイント
業界最高クラス※4※1
の手厚い補償
大切なペットを一生守りたいから、
補償を充実させました。






- ※5※2通院・手術の支払限度額30万円、入院の支払限度額60万円の合計額
- ※6※3ご契約いただいたコースの定める支払限度額まで、保険期間中の保険金のお受取りは回数無制限となります。
- ※7※4当社の提携している動物病院の過去1年間の保険金の支払回数に基づいて表記しています。
業界最安クラス※1※5
の生涯保険料
毎月の保険料を抑えるだけでなく、
一生涯払う保険料も
業界最安クラス※1※5を実現しました。

- 注)上記のグラフは将来の保険料を約束するものではありません。保険料の改定がある場合、上記の保険料は変わります。
- ※8※5 猫・補償割合70%の保険料
ご請求から迅速に※9※7お支払い
ご請求いただいてから迅速に
保険金をお支払いすることで、
治療費によるお客さまの負担を軽くします。

ノウハウ提供は
あいおいニッセイ同和損保
ペットと飼い主と動物病院のことを考え、
ペットを大切にするすべてのお客さまに
最も寄り添った保険をめざして作りました。

- ※3あいおいニッセイ同和損保2023年度「保険のご契約に関するアンケート結果」より、あいおいニッセイ同和損保に対する満足度にて「満足」「どちらかといえば満足」を集計(契約時アンケート・回答数444,863件)
しつこい営業はありません。いつでも解約できます。
プラン詳細
補償範囲


保険金お支払い例


保険金として
132,650円
※ 受け取れます!
※補償額 通院費:10,920円/入院費:54,530円/
手術費:67,200円
ご契約者さまの声
口コミ/評判01

たくさん保険を比較して、この保険にしました!
ペット保険は今いらないと思いつつも、ずっと保険を探していました。 その時にたまたま、広告でリトルファミリーを見かけました。色々比較したところ、高齢時の保険料が安くてずっと続けられたり、限度額が120万円で、すごく条件が良かったです。
私が入った時は口コミがなく、不安でしたが、問い合わせした時に丁寧に対応してもらい、安心できると感じてここに決めました。保険選びに迷っている人にはおすすめです。
口コミ/評判02

補償が充実しているのに、保険料が安かったです!
2匹だと毎月の保険料が高くなりなかなか決められませんでしたが、一生涯入っていられる保険料に驚きました。さらに、 一番よく使う通院がカバーされているので、 すぐに病院へ行くことができてとても満足しています。
口コミ/評判03

請求金額に上限がなく、何回でも使えて安心
以前別の保険に入っていたのですが、いざ保険を使おうとすると、 一回の請求金額に上限があり結局自分で補填されない金額を払うことがありました。 この保険は保険請求の回数や一回利用あたりの上限金額などがなく、 非常にシンプルで使いやすいと思います。大きな費用がかかった場合も どちらでもカバーできるので安心です。
保険金請求方法


紙の請求書類や領収証は一切必要ありません。
スマホ・パソコンですべての
お手続きができます。
- 2023年度の平均お支払い日数は約10日(土日祝除く)です。ご請求内容に関して、 動物病院への医療照会や他保険会社への重複契約確認等が必要な場合、
お支払いまでにお時間を頂戴する可能性がございます。
ご注意ください
特定の病気にかかると保険加入できなくなる場合があります!
がん(悪性腫瘍)、糖尿病など特定の病気にかかってからでは保険加入できません。
高齢になってからの新規加入はできません。
保険契約の開始日時点で生後30日~8歳11か月までが新規でご契約いただけます。継続契約での年齢制限はありませんが、満9歳以上での新規加入はできません。
しつこい営業はありません。いつでも解約できます。
お支払いできない主な場合
ペット保険はたくさんの飼い主さまがお金を出し合い、 ペットがケガや病気になったときに保険金をお支払いする制度です。 そのため、公平性の観点から保険金をお支払いできない場合があります。 詳しくは「重要事項説明書」をご覧ください。