高齢時の保険料まで比較して決めました!
ペット保険は今いらないかもと思っていましたが、将来のことも考えてずっと探していました。
いろいろ比較したところ、わんデイズ・にゃんデイズは9歳以降の保険料が圧倒的に安く、生涯続けやすいのが決め手でした。他の保険は、補償額が大きすぎて保険料のバランスが合わず、うちには必要ないかもと感じました。さらに、120万円までしっかり補償があり、安心して入れました。
最初は口コミが少なく不安でしたが、問い合わせ時もとても丁寧で、安心感がありました。
大切な家族とずっと元気で暮らせるように
毎月の保険料だけでなく
一生涯の保険料も業界最安クラス!
※50%補償プラン、年払いの場合
※A
POINT 01 大切なペットを一生守りたいから、
補償を充実させました。
※E
ご請求いただいてから迅速に
保険金をお支払いすることで、治療費による
お客さまの負担を軽くします。
※I
高齢時の保険料まで比較して決めました!
ペット保険は今いらないかもと思っていましたが、将来のことも考えてずっと探していました。
いろいろ比較したところ、わんデイズ・にゃんデイズは9歳以降の保険料が圧倒的に安く、生涯続けやすいのが決め手でした。他の保険は、補償額が大きすぎて保険料のバランスが合わず、うちには必要ないかもと感じました。さらに、120万円までしっかり補償があり、安心して入れました。
最初は口コミが少なく不安でしたが、問い合わせ時もとても丁寧で、安心感がありました。
補償が充実しているのに、保険料が安かったです!
2匹だと毎月の保険料が高くなりなかなか決められませんでしたが、一生涯入っていられる保険料に驚きました。
さらに、一番よく使う通院がカバーされているので、すぐに病院へ行くことができてとても満足しています。保険料と補償のバランスがちょうど良く、実際に保険金請求も問題なくできたので、安心して続けられています。
請求金額に上限がなく、何回でも使えて安心
以前別の保険に入っていたのですが、いざ保険を使おうとすると、一回の請求金額に上限があり結局自分で補填されない金額を払うことがありました。
この保険は保険請求の回数や一回利用あたりの上限金額などがなく、非常にシンプルで使いやすいと思います。保険料も安く、必要な補償がしっかり使えるので、今は本当に満足しています。
無理なくずっと続けられる保険です
無理なくずっと
続けられる保険です
リトルファミリー少額短期保険株式会社
代表取締役社長 板谷和彦
わんデイズ・にゃんデイズでは、
事故やケガによる歯科治療は
補償対象です。
日頃の歯のケアはおうちで
しっかりやっていただき、
万が一の事故やケガの際は、
わんデイズ・にゃんデイズが
手厚くサポートします。
「うちの子は健康で病院にもあまり行かない」>
そんな飼い主さまの家計にも優しい保険料をご用意しました。
お客さまへのダイレクトメールや、申込書などを廃止しペーパーレスを実現。WEBで申込みから保険金請求まで完結させることでコストの削減を行っています。
細かいオプションがなく、必要な補償だけを備えたシンプルな保険だから保険料がお手頃に。
(例)1月1日に保険を申込み、クレジットカードの決済情報の登録を1月2日、
保険の始期日を2月1日と選択いただいている場合
手続きはとても簡単!
最短5分でお申込み完了!
紙の請求書類や領収証は一切必要ありません。
スマホ・パソコンで
すべてのお手続きができます。
A 病歴によっては、お引受けできない場合や、特定の傷病について補償されない条件でのお引受けとなる場合があります。お申込みの際の告知いただいた内容をもとに審査させていただきますので、まずはお申込みいただければと思います。
A 補償開始日は、お申込日から30日後~最大60日後の範囲でお申込みの際にご自由にご指定いただけます。お申込内容をもとに審査が完了し、クレジットカード情報の登録も完了している場合、ご選択いただいた始期日から補償が開始いたします。
A 初回保険料の払込日は、クレジットカード情報の登録が完了した当日となります。
月払いの場合、2回目以降は、保険契約開始後2か月目から保険始期日に応じてカード会社へ請求いたします。年払いの場合、2年目以降の保険料は更新契約の保険始期日にカード会社へご請求いたします。
お客さまの口座からの引落日についてはカード会社により異なりますので、発行元カード会社へお問合せください。
A 保険料が急激に上がることはありません。
当社の保険では18歳まで3年ごとに緩やかに保険料が上がり、18歳以上の保険料は変わりません。年齢ごとの保険料につきましてはパンフレットからご確認ください。
本保険はシステムの合理化、付随サービスのカットなどの経営努力によって0~20歳の間に支払う保険料の総額が業界最安クラスを実現しています。値上がりしても続けやすい保険となっていますのでぜひご検討ください。
(注)将来の保険料を約束するものではありません。保険料の改定がある場合、上記は変わります。
A 加入後にかかられた病気やケガ、保険金請求の回数や金額によって更新できないことや条件がつくことはございませんので、ご安心ください。
A癌(がん)、椎間板ヘルニア、膝蓋骨脱臼(パテラ)や、猫に多く見られる腎不全、尿路結石症も補償対象です。ただし、一部補償の対象外になる病気がございます。詳細はこちらをご覧ください。
A 当社では歯科治療(歯肉、歯根の治療を含みます)や歯科治療に起因する検査、手術などは補償対象外です。ただし、交通事故や衝突などによるケガ、歯の破折などは、補償対象となります。
【補償されない傷病の例】
・歯周病、根尖周囲病巣などの歯科疾患
・歯肉や歯根の疾患(歯や歯肉・歯周組織に由来する腫瘍、嚢胞など含む)
・乳歯遺残や不正咬合に関連する治療および処置
また、保険金のご請求をいただいた際に都度支払可否判断を行いますので、必ずしもこちらの限りではない旨あらかじめご了承ください。詳しくは重要事項説明書をご確認ください。
A 全国どこの動物病院で受診された治療費用であってもご請求いただけます。
A パソコン・スマートフォンからマイページのトップ画面に表示されている「保険金のご請求」ボタンをクリックすると、保険金請求画面となります。診療明細書等の必要書類の画像のアップロードおよび、必要事項をご入力ください。
なお、以下の場合は下記書類も必要になります。
【ワクチンを接種したことがある場合】混合ワクチンの接種証明書
【手術のご請求、または8万円を超えるご請求の場合】各項目をご記入いただいた当社指定診断書